ブラックジャックの歴史
ブラックジャックの起源は正確には分かっていませんが
16世紀後半にヨーロッパの家庭用ゲームから派生したという歴史と
スペインやイタリア版のバカラが20世紀に入って変化したものともいわれています
また19世紀後半にはアメリカに上陸し現在主流のブラックジャックの遊び方や
ルールの多くはこの地で確立されたようです
ブラックジャックとは?
「ブラックジャック」は、カジノのあらゆるゲームの中でも最もメジャーで
老若男女をとわず人気の高いゲームです
日本でもよく知られたゲームで実際にトランプゲームとして
遊んだ経験がある方も多いと思います
また比較的女性の参加率が多く「運」を天に任せるような
宝くじのようなギャンブルとは異なりポーカーや麻雀
短期投資のように勝てる「確率」を上げていき
優位性を追求する「スキルゲーム」であるからのようです
ブラックジャックでは3枚目以降のカードをひくかひかないかなど
数多くの選択肢がプレイヤー側にありカジノディーラーも
カード合計が17以上になるまでカードを
ひかなければならないというルールがあります
このような事からゲーム技術や的確な戦略があれば
期待値101%以上を実現することが可能なのです
ブラックジャックの遊び方
ブラックジャックは配られたカードの合計が21に近い方が勝ちというシンプルなゲームです
しかし21を超えるとその時点で負けが決定してしまうので
カードの合計を21以内におさめる必要があります
なお同じゲームテーブルにディーラーと数人のプレイヤーが座り
ディーラーが同時に数人のプレイヤーを相手に戦うゲームですが
他のプレイヤーが何人いようとも
あくまで勝負は「自分 vs ディーラー」です
ただし自分のゲーム運びや勝敗が他のプレイヤーの勝敗に影響することはあります
簡単なゲームの流れ
1)
ディーラーが2枚のカードをディーラー自身とプレイヤーにそれぞれ配ります
2)
ディーラーのカードのうち1枚が表向きにされます
3)
もしプレイヤーが21( A と 10 or J or Q or K )であれば
「ブラックジャック」または「ナチュラル21」と呼び
その時にディーラーのカードが21でなければ『かけ金の2.5倍』の払い戻しが受けられます
またどちらも21の時は引き分け(プッシュ)となります
※ブラックジャックではスペードやダイヤなどの模様は一切関係ありません
※ジョーカーは使用しません